納品までの流れ
Guide
本ページでは、「LP制作をご検討中の方」「LP制作をご依頼くださった方」が、制作の流れやスケジュール、すべき事などをご確認いただけます。
ランディングページ制作の流れは、次のようになっております。


着手(STEP4)から納品(STEP6)まで約1ヶ月〜2ヶ月で納品させていただきます。
スピードを大切にしておりますので、内容によっては早く納品できる場合もございます。
LP制作を行う上で、必要となるものをご紹介させていただきます。事前準備の参考にしていただければ幸いです。※「必要なもの」をクリックすると、詳細説明を開閉できます。
必要なもの

現状において必要なものが揃っていない場合でも、STEP2の無料相談で、必要なものを揃えていくためのご提案もさせていただきますのでご安心くださいませ。
また、画像素材の一部は、制作者が契約している有料画像素材サイトや無料画像素材サイトからご提供させていただきます。
「お問い合わせフォーム」から、必要事項をご入力いただき、お申し込みください。ご案内メールが届くまでしばらくお待ちください。
※3営業日以内にメールが届かない場合は、大変恐縮ですが、お問い合わせください。
To Do
1-1. 「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
1-2. ご案内メールが届いたら、無料相談の日程調整を行ってください。
Zoomで無料相談をさせていただきます。無料相談では、【1】目的や課題、ご要望などを「ヒアリング」させていただき、【2】より良いLPを作るためのご提案をさせていただきます。後日、見積書をお送りさせていただきます。
To Do
2−1. 当日、Zoomでの無料相談にご参加ください。
見積書をご確認いただき、ご納得いただけた際は、請求書をお送りさせていただきます。そして、お支払いにて本契約とさせていただきます。
ご入金確認後に制作着手となります。
また、LP制作で必要となる「原稿(コピーライティング)」「画像素材(人物、商品、ロゴ、お客様など)」などをご提供いただきます。
To Do
3−1. 見積書が届いたらご確認ください。
3−2. ご納得いただけた際は、請求書の通りお支払いを行ってください。
3−3. 原稿(コピーライティング)、画像素材(人物、商品、ロゴ、お客様など)をご提供ください。
制作者が、以下の順で制作を進めていきます。
- PC版のファーストビュー(PC画面で閲覧時に表示される最初の部分)
- PC版のページ全体
- スマホ版のページ全体
都度、制作物のご確認のためにご連絡させていただきます。その際、修正箇所がありましたらお伝えください。
To Do
4−1. ラフ案やデザインをご確認いただき、修正箇所がありましたらお伝えください。
※「リサーチ」→「PC版ファーストビューのラフ案作成」→「PC版ファーストビューの作成」→「PC版ページ全体のラフ案作成」→「PC版ページ全体の初回デザインアップ(初稿提出)」までで1週間〜3週間程度かかります。スマホ版のページ全体は、約1週間〜約2週間程度かかります。制作期間の目安には、修正期間も含まれています。
※修正は、当日〜3日程度かかります。(修正内容によって変わりますのでご了承下さい。)
※基本的にはありませんが、お客様都合で最初からデザインを作り直すなどの大きな範囲の修正が発生した場合は、3万円以上の別途費用がかかります。
※STEP5 コーディング着手後のデザイン修正は別途費用がかかります。1回あたり1万円〜3万円程度となります。大きな範囲の修正は3万円以上かかる場合もあります。
参考:制作者がやること
- リサーチ
-
お客様から選ばれる反応率の高いオリジナルデザインを制作するために、顧客心理や競合他社などをリサーチします。
- ラフ案作成(概略デザイン作成)
-
デザインの方向性を決めるための、簡単なデザインを制作します。
- 画像素材の選定・提供
-
フリー素材サイトや、制作者が契約している有料素材サイトから、LPに必要となる画像を選定、使用します。
- デザイン制作
-
「PC版のファーストビュー(はじめにPCやスマホの画面で見える部分)」「PC版のページ全体」「スマホ版のページ全体」の順にデザインを完成させていきます。
制作者がコーディングを行います。コーディングとは、PCやスマホのブラウザ(GoogleやYahoo、Safariなど)でWEBページとして閲覧できるようにプログラム(HTML/CSS)を作成することです。
また、ボタンクリック後の飛び先ページやLINE登録リンク、お問い合わせフォーム、電話番号、Youtube動画、Googleマップ、Googleアナリティクス、Facebook広告などのリンク・埋め込みタグ・コードがございましたらご提供いただきます。
※静的コーディング(HTML/CSS)のみでの制作となります。
※コーディングの規則は、制作者のルールに基づいて作業を進めさせていただきます。
To Do
5−1. PCでLPをご確認いただき、修正箇所がありましたらお伝えください。
5−2. スマホでLPをご確認いただき、修正箇所がありましたらお伝えください。
5−3. ボタンクリック後の飛び先ページや、お問い合わせフォーム、Youtube動画、Googleマップ、Googleアナリティクス、Facebook広告などのリンク・埋め込みタグ・コードをご提供ください。
5−4. 特定商取引法に基づく表記や、プライバシーポリシーの設置をご希望される場合はご提供ください。
※初回コーディングアップは約1週間〜2週間程度かかります。修正は当日〜3日程度かかります。修正内容によって変わります。
※この段階でのデザイン修正は別途費用がかかります。1回あたり1万円〜3万円程度となります。大きな範囲の修正は3万円以上かかる場合もあります。
※納品後のデザイン及びコーディングの修正は別途費用がかかります。1回あたり1万円〜3万円程度となります。大きな範囲の修正は3万円以上かかる場合もあります。
参考:制作者がやること
- コーディング
-
Webページとして閲覧できるように、プログラム(HTML/CSS)を作成します。
- リンク・埋め込みタグ・コードの設置
-
ボタンクリック後の飛び先ページやLINE登録リンク、お問い合わせフォーム、電話番号、Youtube動画、Googleマップ、Googleアナリティクス、Facebook広告などのリンク・埋め込みタグ・コードなどの埋め込みを行います。
- 特定商取引法に基づく表記やプライバシーポリシーの設置
-
上記のページを作成します。
LPをWEB上で公開するために必要となるファイル一式を納品いたします。
ここまでが納品までの一連の流れとなります。
To Do
6−1. 最終確認を行って下さい。
6−2. 最終確認完了後に、ファイル一式を受け取り、保管してください。
※元データ提供(Illustrator)のご提供は有料でのご提供となります。必要な場合は、ご相談ください。
※納品後のデザインあるいはコーディングの修正は別途費用がかかります。1回あたり1万円〜3万円程度となります。大きな範囲の修正は3万円以上かかる場合もあります。
お客様に、お客様がご契約されているサーバーに、ファイル一式(HTML、CSSなど)をアップロードしていただきます。そうすることで、Web上で閲覧可能となります。
To Do
7−1. ファイルをサーバーにアップロードする。
※基本的には、セキュリティの安全上、サーバーへのアップロードはお客様に行っていただきます。ただし、やり方が分からない方にはサポートさせていただきますのでご安心ください。⇒Webで公開する方法[簡易マニュアル]
※Web上で公開するためには、ドメイン(Webサイトのネット上の住所のようなもの)と、サーバー(Webサイトのデータを保管する場所)が必要となります。これらの入手方法や設定方法が分からないという方にもサポートさせていただきますのでご安心ください。
※納品後のデザインあるいはコーディングの修正は別途費用がかかります。1回あたり1万円〜3万円程度となります。大きな範囲の修正は3万円以上かかる場合もあります。
よくあるご質問
- 初めてLPの制作を依頼するのですが大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。必要なものの準備から、Webで公開するまでサポートさせていただきますのでご安心ください。
- 画像素材がありません。どうすればいいですか?
-
すべての画像をご用意いただく必要はありませんのでご安心ください。
ただし、プロフィール写真や商品写真、ロゴ、お客様の声に使用するお写真など、お客様にしかご用意できない画像素材があります。それらのご用意方法に関してご提案させていただきますのでご安心ください。
その他の画像に関しては、画像素材サイトの画像を使って制作させていただきます。また、別途有料素材のご提案をさせていただく場合もございます。
- 修正回数に制限はありますか?
-
各ステップ内であれば、修正回数は無制限です。例えば、STEP4のデザイン制作の段階であれば、デザインの修正は無制限です。ただし、お客様都合で最初からデザインを作り直すなどの大きな範囲の修正が発生した場合は、3万円以上の別途費用がかかります。そして、STEP5のコーディングの段階に移行した際は、デザイン修正の費用が発生いたします。
- 納品までにどれくらい時間がかかりますか?
-
LP制作(1LPあたり)の制作期間は、制作着手(STEP4~)から約1ヶ月〜2ヶ月が目安です。「制作者による修正 ⇔ お客様によるチェックバック(確認と修正指示)」のやり取りの回数や内容によって納品までの時間が伸びることもございます。
スケジュール目安
- STEP4:デザイン制作
-
「リサーチ」→「PC版ファーストビューのラフ案作成」→「PC版ファーストビューの作成」→「PC版ページ全体のラフ案作成」→「PC版ページ全体の初回デザインアップ(初稿提出)」までで1週間〜3週間程度※チェックバック含む。
スマホ版のページ全体は、約1週間〜2週間程度※チェックバック含む。
※チェックバックについて:修正は当日〜3日程度(修正内容によって変わる)かかりますので「制作者による修正 ⇔ お客様によるチェックバック(確認と修正指示)」の回数分の日数を要します。この日数分が上記の制作期間に含まれますので、日数によっては上記の制作期間よりも伸びることがございます。
- STEP5:コーディング
-
「初回コーディングアップ」で約1週間〜2週間程度※チェックバック含む。
- STEP6:納品
-
STEP5を終了後、当日〜3日以内。
ただし、スピードを大切にしておりますので、内容によっては早く納品できる場合もございます。
- 料金はいくらですか?
-
「サービスページ」に記載している金額でご提供させていただきます。ただし、内容によっては、サービスページに記載の金額よりも安くご提供させていただく場合もあります。
- 事前に準備するものはありますか?
-
「LP制作に必要なモノ」「ヒアリング項目」をご確認ください。それらが揃っていると、スムーズに制作が進みます。ですが、LP制作に必要なモノが揃っていない場合も、それらを揃えるためのアドバイスをさせていただきます。
\ お得なモニター価格でご提供中 /